明るい農村「あきのそら」1800mlで200本のみの数量限定で、2024年11月20日新発売!

鹿児島県の霧島市から、「明るい農村」「野海棠」など、個性的な焼酎を日本全国のお酒屋さんへお届けしている、酒類卸の薩摩酒類販売です!

今回は、数量限定で新発売となる、希少な芋焼酎をご案内いたします。

明るい農村「あきのそら」一升瓶200本の数量限定、新発売!(11/20新発売)

新銘柄の芋焼酎「明るい農村・あきのそら」

鹿児島県産のさつまいも(黄金千貫)と、鹿児島県産、良食味の水稲の新品種「あきのそら」を米麹に使用した芋焼酎です!
今回1800ml、200本のみの数量限定で発売致します。

香り成分のゲラニオールを多く含み、オレンジのような香りがします。落ち着いた甘さで、口当たりは柔らかいです。

明るい農村「あきのそら」1800mlラベル
明るい農村「あきのそら」1800ml

  明るい農村「あきのそら」
1800ml25度
 
小売価格(税込) 2,987円

●さつま芋:黄金千貫
●米:あきのそら(鹿児島県産)
●麹:白麹 
●仕込:かめ壺仕込み
●蒸留:常圧蒸留
●アルコール分:25度

蔵元:霧島町蒸留所


わたしたち薩摩酒類販売では、まだまだ全国に知られていない、こだわりの芋焼酎、麦焼酎を多数、取り扱っています。蔵元が心を込めて一生懸命つくりあげた芋焼酎を、ぜひ一度お試しいただければ、嬉しいです!お気軽にお問合せください。

明るい農村「あきほなみ」1800ml 300本のみの限定・新発売!(2024/10/21)

鹿児島県の霧島市から、「明るい農村」「野海棠」など、個性的な焼酎を日本全国のお酒屋さんへお届けしている、酒類卸の薩摩酒類販売です!

今回は、数量限定で新発売となる、希少な芋焼酎をご案内いたします。

1800ml 300本のみの限定新発売 芋焼酎「明るい農村・あきほなみ」2024/10/21発売

新銘柄の芋焼酎「明るい農村・あきほなみ」

こちらの芋焼酎は、掘りたての新鮮なさつまいも(黄金千貫)と、“鹿児島県民米”といわれる「あきほなみ」を米麹に使用した、かめ壺仕込み芋焼酎です。

香気成分のβーフェネチルアルコールを多く含み、甘いバラのような香りがします。

華やかな香りとすっきりした甘味を、お楽しみください。

あきほなみと黄金千貫
芋焼酎「明るい農村あきほなみ」1800ml

  明るい農村「あきほなみ」

1800ml 小売価格(税込) 2,897円

●さつま芋:黄金千貫)
●米:あきほなみ(国内産)
●麹:白麹 
●仕込:かめ壺仕込み
●蒸留:常圧蒸留
●アルコール分:25度

蔵元:霧島町蒸留所


わたしたち薩摩酒類販売では、まだまだ全国に知られていない、こだわりの芋焼酎、麦焼酎を多数、取り扱っています。蔵元が心を込めて一生懸命つくりあげた芋焼酎を、ぜひ一度お試しいただければ、嬉しいです!お気軽にお問合せください。

秋の限定品 芋焼酎2銘柄、好評発売中です♪

お盆を過ぎましても、記録的な猛暑や大雨、地震、台風と大変な状況が続いていますが、皆様の地域は、いかがでしょうか。 霧島の朝晩は、お盆前より1~2度気温が下がり、蔵の見学路には赤トンボが飛びまわり、なんとなく秋の気配となってきました。

リラの写真

さて、懐かしい「日本の農村の風景」を、四季折々の絵と、春、夏、秋、冬それぞれ酒質にこだわった極上の芋焼酎で表現している「農村の四季シリーズ」。
2024年の「秋」は、『母と薪取りに行った紅葉の里山』の絵から、秋の里山に実る果実の香りをイメージした紫芋を長期熟成させた芋焼酎をセレクトしました。

華やかな紫色の花、ライラック(仏語:リラ)のような香り(テルピネオール)。とてもバランスがよく、ライチ(シトロネロール)のような、なめらかな甘さが特長です。
ライラックの花言葉は、「思い出」「恋の芽生え」など。

ライチ写真
明るい農村の四季「秋」と風景写真

 明るい農村の四季「秋」   
(紫芋、米麹、25度)
【箱無】1800ml 小売(税込) 3,981円
【箱無】720ml  小売(税込)2,300円
【箱入】720ml  小売(税込)2,500円


蔵元:霧島町蒸留所

栗黄金写真

栽培がとても難しく、幻のさつまいもと呼ばれる希少な「栗黄金」を仕込んだ芋焼酎。
上質な澱粉から、気品のある華やかな香り、芳醇な味わいの 芋焼酎が生まれました。

【栗黄金(くりこがね)】は、農林水産省農業研究センターが育成した「紅東」が、白色変異したさつまいもです。 非常に上質なでんぷんを含みますが、栽培が難しく、収穫量が通常の芋の6割程度しかないため、一時は生産する農家が途絶えた時期があり、幻の芋ともいわれました。

 百姓百作・栗黄金 
(くりこがね、米麹、25度)
1800ml 小売(税込) 3,289円
720ml  小売(税込)1,758円


蔵元: 祁答院蒸溜所

栗黄金写真


わたしたち薩摩酒類販売では、まだまだ全国に知られていない、こだわりの芋焼酎を多数、取り扱っています。今は、無名だけれど、各蔵元が心を込めて一生懸命つくりあげた芋焼酎を、ぜひ一度お試しいただければ、嬉しいです!お気軽にお問合せください。

お盆の日程と、今売れている銘柄ご紹介♪

残暑お見舞い申し上げます

立秋を過ぎても秋とは名ばかりの、危険な暑さや大雨が続いておりますが、お元気でいらっしゃいますでしょうか。

霧島は、鹿児島の中でも標高が高く、涼しいところですが、今年の暑さには、なんとも参ってしまいそうです。皆様も、お身体のことを第一に、お健やかにお過ごしください。

遅くなりましたが、お盆前後の日程も合わせてご案内致します。

「当日発送」のご案内画像
お盆前後の発送日程
今売れています・画像
明るい農村の四季「秋」ラベル

なつかしい「日本の農村の風景」を四季折々の絵と、春、夏、秋、冬それぞれ極上の芋焼酎で表現しています「農村の四季シリーズ」。 秋は、「母と薪取りに行った紅葉の里山」の絵から、秋の里山に実る果実の香りをイメージした、紫芋の長期貯蔵酒がセレクトされました。

 明るい農村の四季「秋」   
(紫芋、米麹、25度)


【箱無】1800ml 小売(税込) 3,981円

【箱無】720ml  小売(税込)2,300円

【箱入】720ml  小売(税込)2,500円

蔵元:霧島町蒸留所

明るい農村の四季「秋」と風景写真
甑島小町とロックグラス写真

ソーダ割りにピッタリの、芋焼酎「甑島小町(こしきしま こまち)」が、大人気です!

オレンジ芋の「はまこまち」をかめ壺で丁寧に仕込みました。

スミレの花やマスカットのような甘い香り、ジャスミンティの様な爽やかな香りと、香りの変化が楽しめます。

甑島小町 
(ハマコマチ、米麹、25度)

1800ml 小売(税込) 3,380円

720ml  小売(税込)1,807円

蔵元:祁答院蒸溜所

甑島小町と風景写真


わたしたち薩摩酒類販売では、まだまだ全国に知られていない、こだわりの芋焼酎を多数、取り扱っています。今は、無名だけれど、各蔵元が心を込めて一生懸命つくりあげた芋焼酎を、ぜひ一度お試しいただければ、嬉しいです!お気軽にお問合せください。

【完売御礼】自社農園ブルーベリー酵母6号仕込「農村6号」大好評発売中!「農村1号」「農村2号」も極少量・限定発売!!

「焼酎原材料のすべてを霧島の地で」という、明るい農村テロワールの確立を目指して、7年前から取り組んできた自社酵母5種類のうち、最後の製造となりました自然酵母6号が、ついに商品化されました。

「明るい農村」の蔵・霧島町蒸留所のブルーベリー農園の品種は、暖地系のラビットアイ(ウッタード、ナイフブルー、ホームベル)、サザンハイブリッシュ系(シャープブルー)、ノーザンハイブリッシュ系(レガシー)など様々です。(いずれも農薬不使用)。
このため、鹿児島県工業試験場に「ブルーベリーに由来する天然酵母の単離と焼酎製造好適性の評価」という依頼を出したところ、発酵力や香りのタイプが異なる、5つの検体(焼酎好適酵母)が発見されました。

明るい農村の農園でブルーベリー摘み
明るい農村のブルーベリー畑


霧島町蒸留所では、昨年から試験仕込みを始め、「農村1号」「農村2号」「農村3号」「農村4号」と、極少量、商品化してまいりました。「農村6号」は、その最後の自然酵母です。

Continue reading “【完売御礼】自社農園ブルーベリー酵母6号仕込「農村6号」大好評発売中!「農村1号」「農村2号」も極少量・限定発売!!”

農村6号 6月18日(金)新発売!

自社農園ブルーベリー酵母6号仕込「農村6号」
6月4日からご予約開始!

「焼酎原材料のすべてを霧島の地で」という、明るい農村テロワールの確立を目指して、7年前から取り組んできた自社酵母5種類のうち、最後の製造となりました自然酵母6号が、ついに商品化されました。

「明るい農村」の蔵・霧島町蒸留所のブルーベリー農園の品種は、暖地系のラビットアイ(ウッタード、ナイフブルー、ホームベル)、サザンハイブリッシュ系(シャープブルー)、ノーザンハイブリッシュ系(レガシー)など様々です。(いずれも農薬不使用)。
このため、鹿児島県工業試験場に「ブルーベリーに由来する天然酵母の単離と焼酎製造好適性の評価」という依頼を出したところ、発酵力や香りのタイプが異なる、5つの検体(焼酎好適酵母)が発見されました。

明るい農村の農園でブルーベリー摘み
明るい農村のブルーベリー畑


霧島町蒸留所では、昨年から試験仕込みを始め、「農村1号」「農村2号」「農村3号」「農村4号」と、極少量、商品化してまいりました。
今回の「農村6号」は、その最後の自然酵母です。

Continue reading “農村6号 6月18日(金)新発売!”

丸西三忠酒店(東京都)

東京都台東区の丸西三忠酒店さんは、昔ながらの町のお酒屋さんです。

東京都台東区の丸西三忠酒店さん 店内

店内に入るとすぐに、薩摩酒類販売取扱の芋焼酎「明るい農村」「農家の嫁」「青潮」などの特設コーナーが!
とても力の入ったディスプレイで、嬉しかったです。

東京都台東区の丸西三忠酒店さん 店内

大人だけではなく子供も退屈しないようにとお菓子コーナーもあり、地域のお客様のニーズに合わせた、ご店主さんの優しさ溢れるお店です。

東京都台東区の丸西三忠酒店さん ご店主

『こういうお店にしたい』という目標もしっかりお持ちのご店主さん。これからもご家族みなさんで、元気に頑張られてください! (H22.12.14訪問)

山村商店(福岡県)

福岡県筑紫野市の酒店、山村商店さん。

業務用の配達が主体でありながら、店頭販売にも力を入れらています。

福岡県の酒店 山村商店様 店内

奥行きの長い店内。目線を低くもっていく商品陳列、椅子の前には「ごゆっくり」の紙。
腰かけてじっくりと、特別なお酒を吟味できそうですね。

福岡県の酒店 山村商店様 店内 座れるスペースあり

「なんだか涼しい」と思ったら、店内に水を流しておられ、ひんやり感と心地よい水音が!

福岡県の酒店 山村商店様 店内 涼し気な音

ご店主の日々の工夫で、お客様の滞在時間が長くなったとか。

福岡県の酒店 山村商店様 やさしいご店主

これからも、ぜひがんばられてください! (H21.5.8訪問)

青木酒店(兵庫県)

兵庫県赤穂市の青木酒店さん。

兵庫県の青木酒店様 ご家族仲良くお店を運営

桜並木のすぐ側にあり、家族3人で仲良く頑張っていらっしゃいます。

兵庫県の青木酒店様 店内は整理され見やすく美しい

店頭には、お父さん直筆のPOPや、黒板を使ってのご案内がアクセントを添えています。

びっくりするぐらいキレイで、お掃除の行き届いたお店は、とても居心地がよかったです。
(H21.4.7訪問)

中川原酒店(長崎県諫早市)

長崎県諫早市の中川原酒店さま。

長崎県諫早市の中川原酒店さん 店内

区画整理をきっかけに、移転をされたというお店には、ご主人と奥様のこだわりが、ぎっしり詰まっていました。

長崎県諫早市の中川原酒店さん 芋焼酎 明るい農村 農家の嫁 青潮 取扱

奥長のお店は、幅を感じさせない、ゆったりとしたつくりで、お客様のためのテーブルと椅子もあり、心遣いが感じられます。

長崎県諫早市の中川原酒店さん ご店主

明るく元気な奥様と、お話の面白いご主人の仲の良い雰囲気も素敵でした。