芋焼酎「明るい農村」ベースのブルーベリー酒・ヌーヴォー!
<季節限定品> 2024年は発売予定がありません
コルク栓。グリーンのワインボトル入り。
「明るい農村」の蔵、霧島町蒸留所では、霧島連山に自社農園のブルーベリー畑があり、無農薬で栽培しています。
7月~8月の暑い夏、蔵人・スタッフが総出で、完熟したブルーベリーを見分けながら、ひと粒ひと粒ずつ収穫し、それを、かめ壺焼酎「明るい農村」の原酒につけこみました。
そして、3か月。フレッシュな酸味とほんのりとした自然の甘みをもった、ブルーベリー・ヌーヴォーに!
この時期だけの、限定品です。
ブルーベリーの風味をそのまま残すため、糖分や香料、色落ち防止剤等々いっさい使わないで、完全無添加にこだわった、特別なブルーベリー・ヌーヴォー。仕上げも、ろ過により風味が変わることを避けるため、荒ろ過(あらろか)にごり酒にし、とことん「自然のまま」に仕上げました。
焼酎ベースのスッキリした爽やかな風味なので、お食事と一緒においしくいただけます。
一杯目より二杯目、三杯目がおいしい、高品質ブルーベリー酒。ぜひ、お試しください。
(「赤芋仕込み 農村のブルーベリー・ヌーヴォー」との飲み比べも楽しいです。)
「農村のブルーベリー酒」ができるまで
霧島町の特産品である「ブルーベリー」を使って、町おこしの果実酒を作りたいと考えました。
ブルーベリーは、香り、甘みが少ない果実といわれます。このため、一般的にブルーベリー酒は、醸造用アルコール、甲類焼酎、日本酒等をベースに香料や糖分、酸味料、色落ち防止剤、酸化防止剤などを添加して製造されます。
そこで、わたしたちは、霧島連山のブルーベリーの風味をそのまま残すため、完全無添加のにごりブルーベリー酒に挑戦しました。焼酎蔵らしさを出すため、芋焼酎(明るい農村原酒)ベースで製造しました。
- 芋焼酎ベースですが、酸味があり、すっきりとした後味。
- 抗酸化作用、目にやさしいポリフェノールが豊富です。
- 色落ち防止剤を使用していませんので、茶系のオリが沈殿する事がありますが、ブルーベリーのエキス分ですので、品質には問題ありません。
お願い
- ご購入後、開栓後は、冷蔵庫に保管され、お早目にお召し上がり下さい。
- ブルーベリーのエキス(うまみ成分)が沈殿しています。
よく振ってから、お召し上がりください。