2011年第7回「明るい農村フォトコンテスト」結果発表!

優秀作品(6名)

和歌山県 平山 弘さま(53才)

「いたずらっこ」

三重県 中井 元さま(76才)

「飛ぶダイコン」

鹿児島県 長 勝幸さま(73才)

「楽しみな日課」

鹿児島県 長 勝幸さま(73才)

 「いよいよ出荷」

山口県 田村 知己さま(29才)

「幸せの報告」

福岡県 太野 めぐみさま(39才)

「秋のめぐみ」

神奈川県 小澤 宏さま(58才)

「富士山に届け」

優等作品(10名)

埼玉県 佐藤 博さま(65才)
「田植えでニッコリ」

埼玉県 森住 雄一さま(55才)
「戦い終えて」

和歌山県 北野 なおみさま(37才)
「どろんこ祭り」

鹿児島県 閏 民子さま(64才)
「うなぎのつかみ取り」

鹿児島県 閏 民子さま(64才)
「朝光の虹」

鹿児島県 閏 民子さま(64才)
「わっしょい田植えだ!」

三重県 伊藤 幸助さま(60才)
「田植の季節」

鹿児島県 豊廣 俊治さま(64才)
「ひと休み」

東京都 中村 靖さま(40才)
「よもぎ餅づくり」

京都府 浅野 三雄さま(62才)
「五月のころ」

香川県 大浦 信男さま(69才)
「秋深し」

高知県 石川 賢一さま(57才)
「秋空高くジンジャーエール」

特別賞(1名)

福島県南相馬市 井上 道洋さま(29才)

我が家は津波で、家、畑、田んぼ、すべてダメになり、
被害のない地区の田畑は原発でダメになりました。
でも、被害のない田畑では「来年こそは!!」と、セシウムを吸うと言う
ヒマワリを植えていました!(結果は、、、吸い上げませんでした。。。)
田畑一面のヒマワリに心が癒され、励まされ応募しました。

「来年こそは!!」 


たくさんのご応募、本当にありがとうございました!
ぜひまた、来年も、ご応募ください(^-^)/

これまでのフォトコンテスト作品