手造り麹・木桶仕込み・木樽蒸留・洞窟貯蔵で造る究極の芋焼酎
いつもお世話になります。福田です。7月になると、祁答院蒸留所のメンテナンスもひと段落し、蔵人は、 […]
8月9日、祁答院蒸溜所では、醸造始め式が行われました。毎年、薩摩川内市の新田神社より、お二人の神官さ […]
毎年シーズンオフになると、蔵人に、いつもとは違った、緊張が走る日が やってまいります。 国際品質 […]
こんにちは!蔵人の上村です!長かったオフシーズンも残すところあとわずかになり、来月からは仕込みが […]
こんにちは、今回はメンテナンス中ということで、普段はなかなか見ることの ない場所を紹介します。 これ […]
蔵では、8月17日からの製造開始に向けて、晴れの日に、木製の蓋に柿渋を塗って天日干してしいます。
蔵の近くの藺牟田池では、紫陽花が見頃です。祁答院町の町の花になっています。 雨粒が光る紫陽花は、一層 […]
熊本から、益城町老人クラブ連合会の皆さまにお越しいただきました。 30名様でご予約いただき、準備をし […]
祁答院蒸溜所では、オフシーズンのいま、蔵のメンテナンスを行っています。 まずは、冷却水が流れるホース […]
こんにちは!蔵人の荒木です! 祁答院蒸溜所では、先日、最後の蒸留を行い、今期の製造が終わりました。 […]