手造り麹・木桶仕込み・木樽蒸留・洞窟貯蔵で造る究極の芋焼酎
地元、祁答院町周辺のみなさまに、ご案内をして、第2回目の蔵開きを行いました。 テント2つをはり、場内 […]
今年も、いむた池で納涼花火大会がありました。 ステージでは、祁答院中学校の吹奏楽部員さんが、涼やかな […]
今期の焼酎の仕込みも、いよいよ大詰め。 「梛の葉」になる、白麹の麦焼酎もつくっています。 手造り麦麹 […]
先日発売した、「梛の葉(なぎのは)」は、白麹で造りましたが、今、黒麹の木槽仕込み麦焼酎を 仕込んでい […]
梅雨の晴れ間に、日光消毒! 手造り麹づくりで使うモロブタ(木の入れ物)をキレイに洗ったあとは、サンサ […]
地元テレビ局MBCさんの番組、「ズバッと!かごしま」の取材がありました。 大きなカメラに、大緊張!で […]
今年も、蔵の土手には、春の花が場内にあるセンダンの木の花も、満開です。 道をはさんでお隣は田んぼ。の […]
「祁答院蒸溜所は、どこにあるの?」 と、よくお問い合わせをいただきます。 そこで、県道42号線の脇に […]
祁答院蒸溜所の敷地内に、シロツメクサ(クローバー)が、群れをなして咲いています。 風も暖かくなり、春 […]
2月9日の鹿児島県本格焼酎鑑評会にて、弊社の「手造り青潮」が、総裁賞を受賞しました! 後日行われた、 […]