■ 「10年古酒 まぼろしの青潮」 36度

芋焼酎「手造り青潮」の最高峰。
鹿児島県産の黄金千貫(こがねせんがん)を使い、手造り麹、かめ壺で丁寧に仕込んだ焼酎を、10年間熟成させた、贅沢な逸品です。

祁答院蒸溜所の原点である「手造り青潮」の原酒。
できあがった原酒には水を一滴も加えず、10年間熟成。その奥深い風味を、存分に味わっていただこうと、特別に「荒ろ過」仕上げで瓶詰しました。
アルコール度数は36度と高いですが、旨味成分が濃縮された、贅沢な「荒ろ過・原酒」の深い香りとコクを、ぜひ、ストレートかロックで、お楽しみください。

「肥薩国境・焼酎街道をゆく」という書の中で、その著者は「積年の思いつのる青潮焼酎」と記してある。
かつて「青潮」は、鹿児島県の甑島でつくられていた。
焼酎粕処理、工場排水、原材料確保の問題から、甑島での焼酎製造を断念。
平成19年、現在の祁答院の地で、祁答院蒸溜所でかめ壺仕込み「手造り青潮」として再スタートしました。

【手造り焼酎とは?】

焼酎の土台となる麹育成の段階で、温度管理のできる機械を使わず、麹室(こうじむろ)と呼ばれる木の部屋の中で、蔵人の手で、直接麹と触れ合いながら麹を育んでいく製法です。

ふるさと甑島をつなぐ、甑大橋
ふるさと甑島をつなぐ、甑大橋

CATEGORY